
FREEDOM CALL
Live In Hellvetia
2011 SteamHammer
★★★★☆
ドイツのメロディック・パワーメタルFREEDOM CALLの昨年12月にスイスのプラッテルンで開催されたライブを収録した2枚組CD。選曲も臨場感も良くFREEDOM CALLが好きな方は満足感の得られる内容になってます。 よく聞いた曲ばかりなので新鮮さは全くありませんが、ライブアルバムとしてはよかったです。
ドイツのメロディック・パワーメタルFREEDOM CALLの昨年12月にスイスのプラッテルンで開催されたライブを収録した2枚組CD。選曲も臨場感も良くFREEDOM CALLが好きな方は満足感の得られる内容になってます。 よく聞いた曲ばかりなので新鮮さは全くありませんが、ライブアルバムとしてはよかったです。
ドイツのメロディックパワーメタルFREEDOM CALLの4th。前作同様明るくキャッチーなミドルチューンを中心とした、ドラマティックな演出と共にフックのあるメロディを色濃く表現しています。 #2から明るいコーラスに重厚感がありライブでの大合唱が目に浮かぶような快活のある曲でホントよかったです。またストラトを彷彿させられる楽曲もありましたが、まあFREEDOM CALL自体のスタイルは崩していないので納得でした。 ただ今作は2ndまでの荒削りな一面を見せた勢いのあるメロディや独特のファンタジックなクサさはありませんので、そこを期待してしまうと残念な結果になってしまいます。 後半の曲を中心にFREEDOM CALLらしいキャッチーな楽曲があるのでかなり嬉しかったです。ただ一聴しただけでは、今回のアルバム全体の素晴らしさは理解できず何度か聴き込んでやっと良さが分かってきた感じがします。 でもまあ個人的に今作もかなりヒットでずっとヘビロテになっていました。
ドイツのメロディック・スピードメタルFREEDOM CALLの2枚組みLiveアルバムです。Disk1は2002年4-5月にドイツ国内(ドュッセルドルフ、ミュンヘン、シュトゥットガルド)で行われたLiveからのものです。 Disk2は、HELLOWEENのカバー曲を含めたスタジオ収録曲が7曲入ってました!!Disk1の方ですが、疾走チューンが目白押しって訳ではなく"We Are One"や"The Eyes Of The World"のようなミドルパワーチューンが多い選曲になっていました。 ミドルチューンもスタジオ盤より若干スピードが控えめなのですが、パワフルな楽曲と安定した演奏がうまく調和が取れていましたし、観客との一体感がいい感じに響き渡っていました。 個人的に大好きな曲の#8"Metal Invasion"は、アルバムの中盤にLiveの盛り上がりを十二分に果たした内容で、勇壮としていて、心にグッと染み渡る名曲だなっとつくづく思ってしまうほど、ジーンときてしまいました。 終盤の#10"Warrior"、#12"Rise Up"では表現力豊かなシンガーのChris Bayは伸びやかで美しい声でカッコ良く歌い上げ、また高揚感と臨場感あふれるサウンドにギターソロ、コーラスワークが乗ってくるのは最高です。 そして、締めの曲としては、うまく編集したなーと思わせる"Hymn To The Brave"は、映像だとほんとエンディングのスタッフロールみたいな感じで曲がゆっくり流れていましたホントエンディングです。個人的に、大満足の1枚でした。